【難関大学へ逆転合格】個別指導塾・予備校の武田塾西葛西校

【授業をしない!】 【一冊を、完璧に!】 【自学自習の徹底管理!】 「授業をたくさん受けているのに偏差値が上がらない・・・」「勉強方法が分からない・・・」そんな受験生の皆さんに勉強法を紹介する、武田塾西葛西校のブログです。授業をしないから逆転合格続出中!

国語

漢文の参考書・勉強法

漢文を参考書で確実に成績を上げる勉強法とは
漢文の勉強方法について考えてみましょう。
受験の話で結構ある話として、「この大学は漢文が出るから受検するのを諦めよう…」
そんな言葉を聞きます。
しかし、これは非常にもったいないことです。
漢文は本気でやれば、対策の仕方次第では1ヶ月かからずに終えることができます。
覚える量も非常に少ないため、“食わず嫌い”はもったいないです。
漢文の場合、必要のないことはやらないで、良い漢文の参考書をしっかりとやることです。
具体的な対策は漢文の参考書と使い方ページで詳しく書いていきます。

 
●「読解」「句法・漢字・漢詩」に関して、使用する漢文の参考書と大まかな使い方や勉強法、勉強がうまくいかない場合の勉強法チェックを解説。
●漢文の参考書、勉強法
・その一 読解
・その二 句法・漢字・漢詩
「漢文」の参考書・勉強法(詳細)はこちら→
 

漢文 レベル別 学習概要

 日大レベル
ほぼセンター試験対策をすることで漢文対策は終了する。
句法と漢字を学び、ひたすら問題集を解いていって、漢文の形を理解してスラスラ解けるようにしておくこと。
 
 MARCHレベル
センター試験レベルを突破できていれば、志望校に合わせた漢文の過去問題をクリアすれば終了。
自分の志望校は漢文が出題されるのかを調べておくことが最重要。センター試験のみが多い。
 
 早稲田レベル
融合問題も多く出題のレベルも上がり、学部を超えて一定の出題傾向があるために、センター試験対策の他にも「早稲田の国語」と早稲田の過去問をひたすらやっておいた方がいい。
最低限の漢文基礎を覚えたら、早稲田の漢文出題形式になれることがポイント。
 
 東大レベル
国公立大学は、二次試験漢文対策が必要になってくる。
記述、論述の訳を書く練習を通して、採点基準に対する理解がいる。具体的には「入試精選問題集 漢文」、「得点奪取漢文」と過去問をやっておく。
漢文は勉強さえしていれば得点源になりやすい。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)
 

古文の参考書・勉強法

古文を参考書で確実に成績を上げる勉強法とは
古文の参考書のやり方、勉強方法について考えてみましょう。
古文は苦手な人が非常に多いようです。
しかし、古文はコツをつかめば成績を劇的にあげることができます。
大学受験の観点から考えると、学校で教わる古文は気にしなくても大丈夫です。
どんなに古文を訳すことができなくても、古文から逃げることはできないということはしっかり考えましょう。特に苦手な意識がある人は。
古文の攻略のコツは、問題文を含めて周辺情報から、いかに内容をイメージ化できるかが鍵になります。そういう意味では、古文の場合は、良い古文の参考書をしっかりやることで、飛躍的な成績の伸びが期待できます。
詳細ページにて重要ポイントを書いています。
 
●「読解」「単語」「文法」「古文常識・和歌」に関して、使用する古文の参考書と大まかな使い方、古文の勉強法、うまくいかない場合の勉強法チェックを解説
●古文の参考書、勉強法
・その一 読解
・その二 単語
・その三 文法
・その四 古文常識・和歌
古文の勉強法・参考書の使い方はこちら→
 

古文 レベル別 学習概要

 日大レベル
ここが一番辛い。なぜならセンター試験の古文(鬼門)がここに含まれているから・・・
古文の本文の概要の掴み方を学び、単語、文法をやって「古文解釈 はじめの一歩」、「古文上達 基礎編」、「マーク式基礎問題集 古文」、「センター試験過去問 本試」の問題集をクリアすることで、センター試験対策を完璧にすることが大切。
 
 MARCHレベル
日大レベルが突破できていれば、後は「首都圏「難関」私大 古文演習」をやっていればそれで大丈夫。あとは志望校の過去問題集をやっておくことが大切になる。
 
 早稲田大レベル
設問自体の難易度が高い、原文や漢文が混ざって読みづらくなってくる。このレベルに慣れるために早稲田の過去問「早稲田の国語」をクリアしておく必要がある。MARCHレベルを超えてきたのに急に早稲田レベルに追い付かないということになると、下のレベルから確認する必要あり。読み方が間違っていたり、暗記が足りなかったりするかもしれない。
 
 東大レベル
国公立大学の古文を受験するには、記述の採点基準を丸ごと身に着けることが大切。
本文の難易度は簡単だけど、本文の省略を補った上で現代語訳の記述をしなければいけない。これが一番大変な勉強になる。いかにここを真面目にできるかが鍵になる。
ここまでのことをちゃんとやって、記述練習をする必要がある。「入試精選問題集 古文」、「ライジング古文」、「得点奪取古文」は必須。
 
志望校によって、勉強の仕方が全然違う科目であるのが古文。
共通していえることは、訳することはそんなに求められていないということ。
 

古文が苦手の人へ

 古文が苦手な人への情緒面のフォロー
古文はみんなが嫌い。学校で教わる古文は気にしなくても大丈夫。
どんなに古文を訳すことができなくても、古文から逃げることはできない。
問題文を含めて周辺情報から、いかに内容をイメージ化できるかが鍵になる。
 

古文の勉強法

続いて古文の勉強方法についてです。
古文は苦手な人が非常に多いです
しかし古文はコツをつかめば成績を劇的にあげることができます。
では重要ポイントを書いていきます。
 

1.敬語は完璧に使いこなそう
古文の難しさは、本文を読んでも内容がよくわからないという点が非常に大きいです。
なぜよくわからないかと言えば、
本文中の省略省略が非常に多いからです、そして省略をされているのは主語をはじめとする人物という超重要キーワードだからです。
古文でよくあるのが何をしたはわかるけれど、肝心の『誰が』がわからなくなるパターンです。
誰がやったかわからない文章を読んでいき、最後は登場人物がぐちゃぐちゃになり古文わからない!ということになります。
ではどのようにすこの省略された人物を特定するのかというと、敬語で判断します。
古文の初歩の段階では内容をとらえられるかどうかよりも動詞や会話文の人物を補うことを最優先に解いておきましょう。
敬語を制する者は古文を制する!です。まずは敬語から始めましょう。
 

2.読解=全訳ではない!
古文が解けないと思っている人は非常に多いのですが、訳せなければ読めないと思っている人が非常に多いのが問題です。
国立の論述問題などであればもちろん訳せる必要はあるのですが、基本的には全訳はそれほど必要ではなく、大体の訳を抑えて、最低限の読解で読めるようにすることが重要です。
古文に関しては『問題を解くために読む』という意識をしっかり持ちましょう。
読んで内容を理解すれば、問題も解けるだろう!みたいなスタンスで行くと終わります。
古文の問題を解くために、問題に必要なところを読んでいきましょう。
全訳にこだわりすぎて内容がずれてしまうことは避けましょう。
 

3.選択肢や注釈は重大なヒント!
上で挙げた最小限の努力で古文を読めるようにするためには、周辺の情報を使いこなすことが重要となります。
センターや私大の古文では注釈や選択肢から読み取れる情報が非常に多いため、自力で訳さなくても内容がかなりわかるようになっています。
もちろん選択肢であれば間違っている部分もあるので、使える情報と使ってはいけない情報を見極める必要がありますが、
うまく使えれば内容が半分程度しか自力で訳せなくても、問題が解けるまでの読解ができるようになります。
意識してみてください。
 
古文の参考書と勉強法はこちら→


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)
 

現代文の参考書・勉強法

現代文の参考書で確実に成績を上げる勉強法とは
あなたは現代文が得意ですか?
そして現代文が得意でない場合、諦めてはいませんか?
『現代文って、できる人はもとから基本的な国語力のある才能のある人だけだよね。他の教科で差をつけよう』
そんな人が悲しいことに非常に多いのです。
これは問題です。
はっきり言います。
小さい頃から本を読んできていなくても、現代文はやり方しだいで上がります。
詳細ページでは、現代文の成績を上げる方法を書いていきます。
 
●「文章読解」「漢字・語句」に関して、使用する現代文参考書と大まかな使い方・勉強がうまくいかない場合の現代文勉強法を解説
●現代文の参考書、勉強法
・文章読解
・漢字・語句
「現代文」の参考書・勉強法(詳細)はこちら→
 

現代文 レベル別 学習概要

 日大レベル
読解、語句、漢字の基本的な部分から現代文の学習を始めていく。
現代文の文章読解には基本的に毎日触れ、その日のうちに復習も行う習慣をつけておく。
解いた問題にはすべて根拠を持って答えられるようにし、記述・選択のどちらもこなしていく。
この段階でセンター演習も行うが、文章難易度は非常に高いため、無理に内容理解をせず答えを当てるための読み方を徹底しよう。
 
 MARCHレベル
この段階は、基本的に私立向けの段階である。
センターで文章をこなしていれば、現代文の本文読解については内容がわからないことはあまりなくなっているはずである。
しかし、設問の難易度と種類が増えていくので、本文の読み方をより詳しく読めるように鍛えていく。
私立形式の正誤問題や抜き出し問題はこのあたりから本格的に出てくるので、やり方をしっかり覚え、どうやって正解に導くかを自分なりに考えられるようにしていこう。
 
 早稲田レベル
早稲田の現代文問題は、文章の難易度以上に設問の難易度が非常に上がる。
選択肢にかなり紛らわしいものが増えるので、これまでの読み方以上に本文を理解し、一見自分では理解できない内容でも解いていく中で理解を深め解ける問題を増やしていくことが必要となる。
早稲田の問題はできるだけ様々な学部の問題を解き、このレベルでの読解の要求水準に慣れていこう。
特に文、法、政経学部の志望者は難易度が高めの現代文参考書をやっておくことが望ましい。
 
 東大レベル
東大をはじめとする国公立受験者は、現代文の記述・論述練習を繰り返し行っておく。
記述に関しては、書き直しが重要なので、何度も解き直し、自分の解答を向上させる。
難関大になるほど採点が厳しくなるので、文字数内で過不足無く書いていく練習を行い、減点がされない解答を身につけていこう。
過去問の演習も同様に、解き直しを何度も行い、納得のいく解答を作り上げていく。
 

現代文の勉強法 概要

突然ですが、あなたは国語が得意ですか?
そして国語が得意でない場合、諦めてはいませんか?
『国語はもとからの才能だよね。他の教科で差をつけよう』
そんな人が悲しいことに非常に多いのです。
これは問題です。
はっきり言います。
国語の成績(それが現代文であろうと)はやり方しだいで上がります。
その成績を上げる方法を現代文の参考書・勉強法ページで書いていきます。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

2014基本ルート 私立古文・漢文

2014基本ルート 国立古文・漢文

↑このページのトップヘ