【難関大学へ逆転合格】個別指導塾・予備校の武田塾西葛西校

【授業をしない!】 【一冊を、完璧に!】 【自学自習の徹底管理!】 「授業をたくさん受けているのに偏差値が上がらない・・・」「勉強方法が分からない・・・」そんな受験生の皆さんに勉強法を紹介する、武田塾西葛西校のブログです。授業をしないから逆転合格続出中!

地理

社会科目、この記事では地理の勉強方法について書いていきます。

社会科目の中でも「よくわからない科目」とされる地理ですが、実際どのように勉強すればいいのかわからない人が多いです。
さらに地理を選択できる大学も限られてきますので、しっかり調べた上で受験勉強を始めましょう。

では地理の勉強方法について書いていきます。

1.結果ではなく、過程を意識せよ
地理は、他の科目と比べてその場で考えることが多い科目です。

こういった科目の場合、答えの暗記はあまり意味がないので、どうやってその問題を解くのか、

どこを見たらいいのかといった考え方の習得が必須となります。

したがって、用語の丸暗記はほとんど意味をなしません。

地理で重要なのは「思考する力」です。

そのため歴史に比べると得意不得意が顕著に出てしまう教科ではあることは確かですが、勉強すれば成績はあがります

まず地理の「思考する力」をつけるためには最低限の知識の暗記が必要です。

まずは基本的な地理の知識を入れましょう。

その後に問題集を利用して、問題を解いていく中で地理的思考を身につけていきましょう。

しかし、地理は問題集も多くないので、一つの参考書をやりこみ、問題の解説ができるくらいまで仕上げるようにしてください。

2.データ集や地図帳は必ず併用しよう!
地理の学習の際に、データ集や地図帳の併用は非常に重要です。

というのも、データ集に関しては問題集などで取り扱える範囲には限度があり、

また年々データが変わるので最新情報を常に把握しておく必要があります。

地図に関しては、地形や位置を知っていないとイメージしづらい事柄も少なくないため、

現時点で国の知識などに自信がない場合には必ず使うようにしてください。

データ集は参考書で問題を解く時、復習する時に併用しましょう。

出版年度が古い場合は間違った今とは違うグラフが問題になっていたりするので、参考書のグラフを鵜呑みにすると危険です。
少々面倒ではあると思いますが、いちいちデータ集を開くようにしておきましょう。

また参考書に載っている統計と最新版のデータ集の統計が大きく違う場合は、近年で情勢が一気に変わったということを表します。
したがって、入試で狙われやすいデータとも言えます。
近年で大きく生産量などの順位が変わったものはひと通り覚えておくといいでしょう。

3. 志望校の過去問研究を忘れるな!
世界史や日本史と同じく、論述問題と短答問題など出題傾向が大学によって様々です。

勉強を始める前に、まずは過去問研究をはじめましょう。
敵を知り己を知らば百戦危うからずです。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

日大レベル 
実質センター試験対策。地理の勉強を全範囲やった人は少ないはず。参考書をちゃんとこなして、全問正解を解けるようにして、回答のプロセスを身に着ける。センター試験の過去問題を通して地理ってどういう教科なのかを理解していれば突破できるレベルである。

 MARCHレベル 
MARCHは地理が受験科目として使える学校が殆どない。時間が許す人があえて対策するなら「③実力をつける地理100題」をやることになるのだけれど、早慶を目指すレベルまで対策できる。センター試験対策をした上で、過去問題をこなしておけばいい。
最重要事項は自分の志望校に地理の受験科目があるのか調べておくこと。

 早慶・東大レベル 
早慶もそんなに地理で受験できる学部がない。実際は国公立大学。「③実力をつける地理100題」を完璧にして、過去問題をクリアすれば、問題については十分。その上で論述の訓練を徹底的にこなすことが求められる。論述は志望大学によってかなり出題傾向や文字数が違ってくるので、それに合わせて論述の訓練をする必要がある。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

使用する参考書と大まかな使い方 
①標準高等地図
国際感覚が身につく地図帳。世界地図、日本地図、資料図、統計を収録。政治・経済・文化などの面で注目を集める地域に焦点を当てた地域拡大図を掲載し、地歴科・公民科の学習に必要な地名にはワンポイント解説を掲載。環境問題や人口問題、日本の領土と主権など、14テーマの資料図を掲載。巻頭には、「現代社会を読み解く基礎データ」として、経済や人口で色分けした地図などを掲載。巻末には、おもな国の国旗と概要、統計などを掲載。

②学受験対策用地理データファイル
ワンポイント解説が付いた大学受験に対応できる詳しい地理統計。対策編と本編の2部構成。対策編では、統計をパターンで覚えるための工夫を試みている。本編では、自然や人口、農業、鉱・工業、貿易などの諸データを収録。

 地図・統計資料の使い方 
◎地図
知らない国や地名、用語が出てくるたびに、地図を見ながら調べる癖をつけておこう。

◎統計
出てきたテーマについて常にちょっと詳しく調べるという習慣をつけておいた方がいい。統計資料を自力で読むことができないといけない。しかし、どこが出てくるかわからない。資源や産業など、テーマ別に地域や国の名前でランキングが頭に入っているとベスト。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

使用する参考書と大まかな使い方 
①納得できる地理論述
論述を扱っている地理のテキストとして信用できる一冊。大学入試において地理の論述問題はどのような意図で作られているかを分析し、問題を解くために必要な基本的知識と、解答に当たって注意しなければならない少しばかりの答案作成技術を解説。

②実力をつける地理100題
96番以降は論述問題になっている。国公立二次・私大対策は万全となるよう、様々な形式の問題を収録。とくに対策が不足しがちな論述問題は各章で出題している。入試問題も10題収録しているため、実戦的な問題にも挑戦できる。最新傾向に即した内容になっている。 問題編よりもボリュームのある解答編では、各設問についてわかりやすく解説。論述問題の解説には「論述の組立て」「採点ポイント」コーナーを設置。問題の解答だけにとどまらない、入試に役立つ関連知識も説明し、参考書としての利用も可能な一冊。

 論述の勉強法 
①書くべきことを学んでいこう
地理の論述の回答は何を書いたらいいのか初見では解りにくいもの。まずは模範解答を参考にして何を聞かれたら、どう答えたらいいのか訓練が必要になってくる。

②考えられても書けないことはある
自分の志望校によって、求められる論述の文字数は変わってくる。自分で考えることができるか、それは出題された文字数を満たすことができる内容、レベルなのか慣れる必要がある。

③教科書を活用しよう
教科書を読まないで勉強すると、問題集の回答の丸暗記になってしまうケースが殆ど。
考え方なり情報をちゃんと持っていないといけない。教科書を毎日読み直す必要あり。

 勉強がうまくいかない場合の勉強法チェック 
1.何を書いたらいいかわかっているか
問題集を通して聞かれていることと、どう回答したらいいのか理解しているか?
地理の論述は資料を基に考える問題が多いため、書き始めの段階では何を書いたらいいのかよくわからない場合も多い。できるだけ多くの問題に触れ、模範解答を確認し、答え方を覚えていこう。

2.志望校に合わせた字数で練習ができているか
文字数で論述の書き方が全然変わってくるので、志望校の出題傾向に合わせて練習する。
字数に合わせて知識がより必要になったり、短い言葉で整理をする必要も出てくるので、同じテーマでも入試の傾向に合わせると書き直しは必須なので、必ず過去問を確認して、傾向に合わせた対策をしよう。

3.教科書を読み込んでいるか
目を通してパラパラ眺めているのではなく、教科書を使うという意識が大切になる。
教科書の情報の有効性は論述を書いていく中で、気づいていくものなので、論述の問題集や過去問を解いていきつつ教科書熟読し、考え方を完成させていこう。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

使用する参考書と大まかな使い方 
①瀬川聡の センター試験 地理B 超重要問題の解き方 2冊
「②センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本」とセットの問題集。問題数はたいしたことないのだけど、ちょっとした暗記事項が紹介されているのでセットで覚える。
センター試験「地理B」のうち「地誌」頻出テーマを31回(135題)の良問で網羅し、参考書並の詳細な解説を展開。「板書」で要点を確認→「問題」で力試し→「解説」で正誤をチェック、のプロセスを繰り返すことで、本当の“力”を身につける。

②センター試験過去問
センター試験問題にいきなり挑むと、何をしたらいいのかが解らなくなる。地理ってどういうことをする教科なのかを本気で自力で考えるために、問題文からヒントを読み取る能力を磨きギャップを埋める。志望校攻略に欠かせない大学入試過去問題集「赤本」。読図問題が8割を超える。「地理力」がつくセンター試験の過去問題集。第1回試験から25年分収載。どこよりも詳しい傾向分析や先輩受験生の攻略アドバイスなど、豊富なコンテンツで過去問演習をサポート。使いやすい別冊問題編。臨場感たっぷりのマークシート解答用紙つき。

③実力をつける地理100題
早慶・国公立二次・私大対策は万全となる様々な形式の問題を収録。人を選ぶ教材。
対策が不足しがちな論述問題は各章で出題。入試問題も10題収録しているため実戦的な問題にも挑戦できる。最新傾向に即した内容。 問題編よりもボリュームのある解答編では、各設問についてわかりやすく解説。論述問題の解説には「論述の組立て」「採点ポイント」コーナーを設置。問題の解答だけにとどまらない、入試に役立つ関連知識も説明し、参考書としての利用も可能な一冊。

 問題集の勉強法 
①最終的に自力で解けるようにしていこう
基本、最初に題集を解くと解けない。でもそれは気にしなくて大丈夫。最終的に自力で解けるようになっていればいいのが地理の問題集の勉強方法。どうしたら解けるようになるのかを学んでいきながら、知識を完成させればいい。

②地図や統計も活用しよう
地図や統計など情報を調べる習慣をつけておく必要がある。将来的に難関大学の試験問題では、統計や地図を読み取って、自分で記述・論述したり、問題を解いたりするようになる。

③解き方のプロセスを意識しよう
なぜその解き方をするのか?それはどこから解ったのか?そこからどういう手順で解いていっているのか?「データを元に考える」という「問題を解けた人の、解いていった軌跡」を再現できるようにならないといけない。そのためには問題と一緒に出てきたヒントに気が付く能力が必要になる。

④情報を読み取る力を鍛えよう
問題を見た瞬間に、与えられた情報を利用して、そこから探し出しヒントを得る能力を磨く。
問題ごとに何を気にしたらヒントを得られるのか、それに慣れるために問題集を解く。

 勉強がうまくいかない場合の勉強法チェック 
1.解ければいいと考えていないか
答えを当てることは大切でない。自分で地理を理解し、考えることができないと意味がない。

2.問題文から読み取れる情報をしっかり読み取っているか
最初の時点でどう考えるのか、問題文や資料をもとにヒントを導き出せているか。
地理の実力は基礎の暗記と、この力で決まる。
読み取る力がなければ、ヒントのはずの資料がヒントにならないので、しっかり鍛えておこう。

3.解き方を考えられるようになっているか
読み取ったヒントを元に自分で考える力を強化することができているか。
最初に与えられた情報を確実に読み取り、どのように解いていくかを実践していく。
問題集にはその問題が解ける人の考え方がつまっているので、しっかり吸収し、自分のものにしていこう。


大学受験 ブログランキングへ

『武田塾とは?』

□志望校に合わせた独自のカリキュラム
⇒各教科で初学者向けの基礎レベルから、早慶上智・東大レベルまでしっかり対応!どんな志望校でも対応できるのは、参考書を使った独自のカリキュラムがあるから!

□参考書最強伝説
⇒参考書を使えば、生徒一人ひとりの「今」の学力からスタートでき、授業をする塾・予備校ではありえないスピードで「志望校合格」まで最短で進める!

□日々の学習状況の徹底管理
⇒授業をする塾・予備校は毎週授業の時間だけ。授業をしない武田塾は、週7日間を徹底的に管理する!サボれない!だから今まで勉強ができていない生徒が、志望校に逆転合格できる!

□個別指導・自習室完備
⇒専任講師による手厚い個別指導コースを用意。また、日々の勉強に役立てられる、完全無料の自習室を完備!生徒が自学自習できる万全のサポート体制が、武田塾にはある!


『無料受験相談~進路カウンセリング~』
当校では随時無料の受験相談を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾西葛西校 西葛西の個別指導塾・予備校】
住所:〒134-0088
    東京都江戸川区西葛西6-16-7 ライオンズマンション西葛西駅前三基ビル501号
    ※1階がTSUTAYAさんのビル5階です。       
TEL:03-6808-9856
FAX:03-6808-9859
Mail:nishikasai@takeda.tv
受付:13:00~21:00(月~土)

↑このページのトップヘ